今月のお願い(9月)
>郵便のお願い
私の家は「ケンタカハシ」で郵便は届きます。
よくケンはどういう字を書くのですかときかれますが
「KEN」ですと答えています。
お中元、お歳暮、快気祝などは季節だけでなく一年中受け付けております。
年に何回でも思う存分御寄進ください。
請求書、督促状、召集令状などは必要でないので送らないでください。
年に何回でも思う存分立て替えておいてください。
>飲食店のお願い
特に○ニーズの店員さん!
「ヒーコー」と注文しても「はぁ?」とか言わないでください。
「レーカー」は行き過ぎだと思いますがヒーコーはもはや業界の慣習です。
飲食店の研修徹底を望みます。
せめて「パードゥン?」とかの受け流しを求めます。
「ゲー千円のお預かりで、デー千ゲー百円のお返しです。」
くらいはスラスラ言えるようにしましょう。
>自動販売機のお願い
特に○イドーの販売機に多く見られますが
当たりつきと見せかけた演出はワクワクし過ぎるのでやめてください。
1000円札で買ってランプが再点灯した場合「あたり」なのか「連続買い」なのかわかりません。
当たったと思ってもう一個買っちゃたじゃないですか・・・(泣)
>おにぎりのお願い
特に家庭用自家使用のものに多く見られますが
具がナニなのかわかりません。
間違えて梅干入りを食べてしまったらken-sanはそりゃもう・・・
仮に梅干入りを食べなくてはいけない時は
三角形頂点部分を齧り、中心部を大量に残すという方法があります。
その後「もうお腹いっぱいになっちゃった。」とか言っておけばバッチリです。
>新しい内閣に入閣要請があったらライヴはどうしよう?きゃは!(by編集部)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント