« ライブ(1月) | トップページ | 2009/1/9fri ぐるままライブ! »

2009/01/09

今月のおはなし( 1月)

ken-sanは本名不明で通称ケンタカハシということになっていますが
今日は変換ミスも含め色々な可能性について検討してみます。
ケンタカハシケン討会(遣唐使スペシャル!)

「ケン・タカシ」
過去に本当にあった事例です。
ライブハウスの入り口に書いてありましたが
絶滅危惧種だと思われたので終了するまでそのままにしておきました。

「ケンタ・タカハシ」
私はケンタッキーではありません。
KFC=ケンファカハシー?

「ケソ・タカハツ」
カタカナは難しいですね。
10回毎日練習しましょう。

「高梁剣」
コレはなかなかお気に入りです。

「鷹は試験」
日本語は助詞の使い方が難しいことを痛感します。

「高倉健」
畏れ多くも敬称略です。
むしろこういう風に間違えてもらいたいものです。

「ケンパ」
高校まではこう呼ばれていたようです。
検波をしていたわけではありません。

「タカハシ君」
かえって新鮮ですね。正しいですね。

「ken3」
kenの3乗なのかkennnなのかは考え中です。
絵文字風に「ケン耳」にも見えて来ました。

「んーけー」
業界でもこう呼ぶヒトはいません。
更に「ん」から始まる言葉など日本語にはありません。

んだば・・・お後がよろしいようで。

>郵便は「ケンタカハシ」でちゃんと届くそうですよ。きゃは!(by編集部)

« ライブ(1月) | トップページ | 2009/1/9fri ぐるままライブ! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今月のおはなし( 1月):

« ライブ(1月) | トップページ | 2009/1/9fri ぐるままライブ! »